無料でもらえるママプレゼント>> ここをクリック

妊婦はカレーを毎日食べても大丈夫?無印良品のおすすめカレー5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
無印良品のカレーとナン

なぜか妊娠初期に食べたくなりがちなカレー。

カレーが好きと言っても過剰摂取による影響は気になるところ。

そこで今回は、妊婦がカレーを食べることで起こりうる影響や子宮収縮の噂の真相、さらにおすすめの糖質オフカレーなどをご紹介していきます。

カラダノートプレゼントキャンペーン<バーバパパ>


\ 全員必ずもらえる! /

タップできる目次

妊婦は毎日カレーを食べても大丈夫?

一般に刺激物といわれる香辛料や糖質をたくさん含むカレー。

妊娠初期になぜか食べたくなる女性が多いんだとか。

しかし、カレーには香辛料が含まれていることから妊娠中に食べることに不安がある方もいるのではないでしょうか。

そこでまずは、カレーが妊婦に及ぼす影響について解説していきます。

妊娠中のカレーはNGではない?

「カレーを食べること自体」については、文献等を広く調べたものの残念ながら産婦人科医のオフィシャルな見解は確認できませんでした。

しかし、東峯婦人クリニック副院長の松峯美貴先生が監修された記事では「妊娠中でもカレーはNGではない」という見解でした。

つわりの時期の妊婦さんは、それまでと味の感じ方や食事の嗜好が変わることが少なくなく、いつもは滅多に食べないタイカレーの香りが食欲をそそる、インドカレーなら食べられる、などという人もいます。つわりの時期にはあまり気にせず、食べられるものを食べることが大切です。

https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/7934

食欲増進や身体があたたまる効果もあるカレー。

基本的にはカレー自体がNGということはなさそうです。

(カレーが妊婦に及ぼす影響があれば必ず病院や各種機関から注意喚起があるからです。)

カレー自体がNGではない

しかし、摂取する量などについては注意しなければいけないこともあるようです。

香辛料の過剰摂取は危険

香辛料は普段調理する程度の量であれば問題ありません。

しかし、香辛料をとりすぎることによって子宮の収縮を引き起こす可能性もあるとのこと。

子宮収縮を促す食材
香辛料、スパイスの過剰摂取は流産・早産を引き起こす可能性があるため、注意してください(ウコン・ターメリック、シナモン、ナツメグetc)。

的野ウィメンズクリニック横浜

食べるときは辛すぎないものを選ぶなど、香辛料の摂りすぎには注意した方が良さそうですね。

カレーの過剰摂取は危険

糖質にも注意

妊婦がカレーを食べること自体は問題ではありません。

しかし「食べる頻度」には気をつけておきたいところ。

カレーは小麦粉が使われているので糖分が高い傾向があります。

カレーは糖質が高い傾向あり

また、塩分も脂質も高いといった特徴もあります。

そのため、食べ過ぎると体重増加や塩分の過剰摂取になりかねません。

つまり、カレーの過剰摂取(毎日カレー)は控えるべきと言えます。

食生活に取り入れるなら適量を心掛けましょう。

妊婦が食べるカレーなら無印良品のカレーがおすすめ

checked

香辛料の摂取による子宮収縮は気になるものの、そもそもカレーという時点で「香辛料ゼロ」というわけにはいかないでしょう。

そのため、香辛料が過剰に使われていないカレー(辛くないもの)を選ぶという選択肢しかありません。

ただし、糖質などを押さえたカレーを選ぶことは可能です。

そこで今回おすすめするのが、「無印良品の糖質カレー」です。

無印良品のカレーは化学調味料・合成着色料・香料ゼロ

世界中のカレーが気軽に楽しめることで大人気の無印良品のカレー。

なんと30種類以上ものカレーがあります。

無印良品のカレーは素材を生かした調理をしており、化学調味料・合成着色料・香料は使用していないのが特徴です。

無印良品のカレーには糖質オフ商品がある

実は無印良品にはカレー部門にも糖質オフシリーズがあることをご存じですか?

1袋に含まれる糖質は10g以下。

小麦粉やでんぷんなどを使って脂質を抑える工夫がされています。

無印良品の糖質オフシリーズなら
糖質がかなりカットできる

また、お肉やお野菜をたくさん使っているので、糖質を抑えながらも満足感を得ることができます。

まさに妊娠中にはうってつけのカレーと言えるでしょう。

無印良品の糖質オフカレーランキング5選

ranking

無印良品の糖質カレーは2022年1月現在、5種類が販売されています。

どれもクセの少ないものなので妊娠中でも美味しくいただけそうです。

辛さも甘め~中辛程度。

レトルトなので気軽に試せますよ。

以下では、糖質の少ない順にそれぞれのカレーをご紹介していきます。

糖質10g以下のカレー①チキンとトマトのカレー【3辛】

ブロッコリーやトマトなどの野菜を使って糖質を限りなくおさえたカレー。

鶏肉やソテーオニオン、ココナッツミルクの旨みに、スパイスが合わさったインド風のカレーです。

糖質3.15g

3辛(中辛)/5辛

糖質10g以下のカレー②チキンの豆乳クリームカレー

豆乳と野菜のペーストを使ったソースに、鶏肉の旨みを合わせたクリーミーなカレーです。

糖質4.0g

1辛(甘口)/5辛

糖質10g以下のカレー③欧風ビーフカレー

牛肉の旨みとソテーオニオンの甘みを生かした欧風カレーです。

無印良品
¥350 (2022/05/03 17:56時点 | Yahooショッピング調べ)

糖質5.9g

3辛(中辛)/5辛

糖質10g以下のカレー④チーズときのこのカレー

オニオンソテーの旨みを生かしたソースにチーズをとかし、きのこを合わせた欧風カレーです。

無印良品
¥350 (2022/05/03 17:57時点 | Yahooショッピング調べ)

糖質6.75g

2辛(やや辛)/5辛

糖質10g以下のカレー⑤キーマカレー

鶏ひき肉にたけのこを合わせ、生姜の風味をきかせたキーマカレーです。

無印良品
¥350 (2022/05/03 17:57時点 | Yahooショッピング調べ)

糖質7.8g

3辛(中辛)/5辛

この5つであれば、糖質が気になる方でも安心して食べることができるでしょう。

食べつわりがひどいときは無印良品の食べるスープがおすすめ

空腹時に吐き気がしたり、何か口に入れていないと気持ちが悪くなる「食べつわり」。

症状をやわらげるため、常に食べたり飲んだりしがちになります。

食べつわりのときは何を口にすればよいのでしょうか。

糖質オフで栄養があるものを

個人差はありますが、食べつわりが長期間続く方もいます。

しかし、食べないと気持ち悪いからといってお菓子やジュースなど糖分が多いものを摂取するのは危険です。

体重の急激な増加につながらないよう、食べつわりのときは糖質が少なく栄養も摂れるスープがおすすめです。

お湯を注ぐだけで簡単!無印良品のスープがおすすめの理由

食べつわりのときは気持ち悪さを感じたらすぐに食べる必要があります。

頻度も多いので下記のような特徴をもつ無印良品のスープは、食べつわりの方に最適と言えます。

  • すぐに食べられて常備可能
  • 化学調味料や合成着色料不使用で安心
  • 糖質や脂質が少なくヘルシー
  • 豊富な種類から選べる
  • 野菜がたくさん入っているものが多い

食べるスープは人気商品ランキングレトルト部門で第5位!

2021年の無印人気商品ランキング第5位に入っているスープ。

多くの方が利用していることがわかりますね。

スープの人気商品には野菜がたくさん入ったヘルシースープがランクインしています。

以下で紹介ご紹介しますので、ぜひ商品選びの参考になさってくださいね。

無印良品の食べるスープ人気ランキング3選

question

以下では、無印良品の食べるスープシリーズの中でも人気の3商品をご紹介していきます。

無印良品食べるスープ①オクラ入りねばねば野菜のスープ

オクラやモロヘイヤなどのねばねば野菜を使った具だくさんのスープ。

生姜や柚子の香りがあり、風味の良さで人気です。

炭水化物2.6g(※)

※良品計画お客様相談室に問い合わせたところ、スープは「糖質」としての計測はしていないということでした。代わりに、糖質と食物繊維を合わせた炭水化物の含有量を記載しています。

無印良品食べるスープ②5種野菜のミネストローネ

キャベツ、人参、玉ねぎなど野菜の甘みを生かした具だくさんなトマトベースのスープ。

バジルを加え、すっきりとした味わいにしあがっています。

炭水化物7.1g

無印良品食べるスープ③豚汁

豚肉やキャベツ、ごぼう、油揚げなどをいれて仕あげたスープ。

豚肉と野菜の旨みを生かした甘めの味噌仕立てです。

無印良品
¥390 (2022/05/03 18:06時点 | Yahooショッピング調べ)

炭水化物4.6g

小腹が空くならスープや糖質オフのお菓子を活用!

食べつわりのときはもちろんですが、糖質が少なく栄養がとれるスープは、小腹がすいたときの妊婦さんのおやつや軽食にも最適です。

無印良品のバラエティ豊かなラインナップからお好きなものをお家にストックしておくことをおすすめします。

また、無印良品なら糖質オフのお菓子もラインナップが豊富です。

妊娠中は糖質の取り過ぎにも注意が必要なため、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

プレママにおすすめの関連記事一覧

以下は、プレママにおすすめの記事一覧です。

気になる記事がありましたら、ぜひ読んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次