無料でもらえるママプレゼント>> ここをクリック

神奈川のはじめてばこの中身は?勧誘はある?二人目ももらえる?

はじめてばこ神奈川

神奈川県では2023年もはじめてばこがもらえるキャンペーンが実施されています。

そこで今回は、はじめてばこの中身やパルシステムへの勧誘の有無、二人目でももらえるのかなど、気になる情報をまとめてみました。

\ 今すぐチェック! /

カラダノートプレゼントキャンペーン<バーバパパ>

\ 全員必ずもらえる! /


タップできる目次

「はじめてばこ」とは?

はじめてばこは、子育てに役立つプレゼントを集めたお祝い“はこ”です。

赤ちゃんとの思い出の品を収納できるかわいい箱には、企業やスポンサーからのお祝いの品がたくさん詰まっていますよ。

都道府県によって呼び名は違い、「はじまるばこ」や「チャイルドボックス」と呼ばれているものもあります。

神奈川県では、tvk(テレビ神奈川)が主催で配送はパルシステムが行っています。

はじめてばこをもらうためには応募が必要ですが、抽選制ではないため必ず届くのが嬉しいポイントです。

まずは、神奈川のはじめてばこにはどんなものが入っているのかを見ていきましょう!

神奈川のはじめてばこの中身【2022~2023年情報】

神奈川県のはじめてばこには、以下のようなものが入っています。

神奈川のはじめてばこの中身
  • はじめましてカード
  • かながわ子育て応援パスポートの案内
  • 協賛各社からのプレゼント
    (中身は時期によって異なる)

はじめましてカード

はじめましてカードは、赤ちゃんにはじめての歌を歌ってあげるための童謡歌詞カードです。

  • ABCのうた
  • かたつむり
  • かもめのすいへいさん
  • われはうみのこ
  • こもりうた

といったイラスト付きの可愛い歌詞カードが届きますが、内容は時期によっても異なるようです。

かながわ子育て応援パスポートの案内

出典:子育て支援情報サービスかながわ

「かながわ子育て応援パスポート」は、2012年2月25日から新たに始まったサービスです。

子育て家庭の外出を応援するサービスで、協力施設でカードを提示すると割引や景品の提供など各施設が設定する優待サービスを受けることができます。

とってもお得なカードですので、はじめてばこを受け取った際には、登録を検討したいですね。

協賛各社からのプレゼント

はじめましてカードの他にも、協賛各社からのプレゼントがたくさん入っています。

しかし、こちらは公式で内容が明かされていません。

実際にどんなものが届いたのかTwitterにて情報を確認してみました。

はじめてばこの中身【2023年3月の情報】

2023年3月の内容は、2022年と多少変わっている感じがします。

はじめてばこの中身
  • はじめましてカード
  • スタジオアリスの赤ちゃん撮影券
  • トヨタのタオル
  • ノジマ コラボ クレラップ
  • オリジナルブランケット
  • ノジマ 1,000円分のポイント
  • Kosha33 クレヨン

など

はじめてばこの中身【2023年1月の情報】

2023年1月の内容は、以下の通り。

はじめてばこの中身【2022年11月の情報】

2022年11月の内容は、以下の通り。

はじめてばこの中身
  • はじめましてカード
  • スタジオアリスの赤ちゃん撮影券
  • ファンケルの葉酸サプリ ママルラ
  • ファンケル ベビー全身泡ウォッシュ
  • ノジマ 1,000円分のポイント
  • オリジナルブランケット

など

神奈川県でもらえるはじめてばこの特徴は、地元企業である「ファンケル」の商品がたくさん入っているということです。

また、神奈川のはじめてばこなら「スタジオアリスの四つ切フレーム無料券」がもらえます。

この無料券は結構レアなので、ぜひ活用してみてくださいね。

はじめてばこの中身【2022年10月の情報】

2022年10月の内容は、11月とほぼ同じと思われます。

はじめてばこの中身
  • はじめましてカード
  • スタジオアリスの赤ちゃん撮影券
  • ファンケルの葉酸サプリ ママルラ
  • ファンケル ベビー全身泡ウォッシュ
  • ノジマ コラボ クレラップ
  • オリジナルブランケット
  • Kosha33 クレヨン

など

はじめてばこの中身【2022年9月の情報】

2022年9月の内容も、11月や10月とほぼ同じと思われます。

はじめてばこの中身
  • はじめましてカード
  • スタジオアリスの赤ちゃん撮影券
  • ファンケルの葉酸サプリ ママルラ
  • ファンケル ベビー全身泡ウォッシュ
  • ノジマ 1,000円分のポイント
  • オリジナルブランケット

など

このように、3ヶ月ほど内容をみても代わりがないため、神奈川県のはじめてばこの中身はだいたい上記のものが入っていると想定しておくと良いと思います。

はじめてばこに申し込むとパルシステムの勧誘がある?

神奈川県のはじめてばこは「パルシステム神奈川」が配送を担当しています。

そのため、はじめてばこを受け取る際にはやはり勧誘があるようです。

すでに加入済のご家庭なら問題ありませんが、未加入のご家庭であれば多少説明を聞く必要が出てくるでしょう。

しかし、試供品などがもらえることもあるため、この機会にぜひパルシステムへのご加入も検討してみてくださいね。

はじめてばこからの申し込みだと、特典が追加されることもあるようです。

食材宅配

\ クリックで応募フォームに飛べます /

はじめてばこは2人目でももらえる?

checked

はじめてばこはの申し込み対象は、「神奈川県内に在住で、お申込時点で6か月以内のお子様(神奈川県内住所に住民登録された赤ちゃん)」です。

特に第一子であることが条件ではないため、2人目でも3人目でももらうことができますよ。

また、双子の場合でも申し込みをそれぞれ行えば2つ分もらえるようです。

1度に申し込みができるのは1人まで、2回にわけて申し込みをしてくださいね。

申し込みには、母子手帳の画像なども必要になるため、申請時には手元に準備をしておくと良いでしょう。

以下の公式サイトより詳細を確認してみてください。

>>はじめてばこ神奈川の申し込みはこちら

妊娠中~出産後にもらえる!無料のプレママプレゼント

神奈川県内に限定せず、全国的に妊娠中のプレママさんがもらえる無料のプレゼントはたくさんあります。

ネットから気軽に応募してもらえるプレゼントは以下の通りです。

提供サービス特典ページ
Amazon
らくらくベビー
Amazonベビーレジストリの中身
全員プレゼント
出産準備お試しBOX
ゼクシィベビー
ゼクシィベビーの雑誌
全員プレゼント
オリジナル雑誌2冊

抽選で当たる
はらぺこあおむしの
マルチバッグ
こどもちゃれんじ
familiarの離乳食セット
全員プレゼント
ベビースタイ
ファミリア離乳食セット
カラダノート
バーバパパのおむつポーチ
全員プレゼント
マタニティマークなど

抽選で当たる
空気清浄機など
フレフレママ
フレフレママのおむつポーチ
全員プレゼント
オリジナルおむつポーチ

抽選で当たる
ベビーカーなど
トツキトオカ
トツキトオカの母子手帳ケース
全員プレゼント
母子手帳ケースなど
ままのて
テディハグ プティ
抽選で当たる
ベビーモニター
ジェラートピケポンチョ
ママリ
T-fal 電気圧力鍋
全員プレゼント
命名紙&手形アート用紙

抽選で当たる
電機圧力鍋など
Famm
Amazonギフトカード
全員プレゼント
Amazonギフト券200円分
カレンダー&クーポン
cozre

抽選で当たる
ディズニー手・口ふき
ベビーカレンダー
ベビーカレンダーの母子手帳ケース
全員プレゼント
母子手帳ケース
しかけ絵本
ベルメゾン
ベルメゾンのおしどり手帳
全員プレゼント
オシドリ手帳

抽選で当たる
コウノトリBOX
ディズニー
英語システム
ディズニー英語システム無料プレゼント
全員プレゼント
DVD・CD・絵本・ポスター

特に「全員プレゼント」なら確実にもらえるので気になる商品は早めにゲットしておきましょう!

こちらに関しては以下の記事にも詳細がまとめてありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

はじめてばこの関連記事一覧

全国のはじめてばこに関する記事を以下にまとめました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次