出産祝いの定番として有名な「マールマール」ですが、欲しいという意見と、いらないという意見に分かれます。
そこで今回は、マールマールのスタイやエプロンのメリット&デメリットを徹底調査。
出産祝いにおすすめの商品も男の子用と女の子用に分けてご紹介していきます。
マールマールのスタイが欲しい!メリットまとめ
マールマールのスタイは出産祝いのギフトとして人気のアイテムです。
贈り物として選ぶメリットを6つ紹介します。
- デザインがおしゃれ
- ブランド感がある
- 360℃よだれをキャッチ
- 名入りスタイ
- 写真映えするのでイベントに使える
- 自分では買わない値段なのでもらったら嬉しい
デザインがおしゃれ
マールマールと言えば、おしゃれなデザインが人気のブランドです。
リボンやレース、フリルを使った個性的なデザインのアイテムが多数揃っています。
もらったママもテンションがあがること間違いなし。
可愛い色柄からシンプル、カジュアルなデザインまでさまざまなスタイが用意されているので選ぶ楽しみもありますね。
ブランド感がある
マールマールのスタイには、
- 出産祝いならマールマール
- きれいめで高級感がある
といったブランドが確立されています。
つい写真に納めたくなるブランド感も、マールマールを選ぶメリットです。
受け取る側の「ブランド品をもらった」という満足感にも繋がりますよね。
360℃よだれをキャッチ
マールマールのスタイは、首回りをぐるりと一周よだれからガードしてくれます。
また、汚れ部分を後ろに回してしまえば交換回数も少なくなります。
デザインによっては向きを気にせずにつけられる点も便利です。
名入りスタイ
マールマールのスタイは、刺繍で名入れをしてもらえます。
特別感のあるギフトとして渡せるので、出産祝いにもぴったりです。
また、マールマール直営店では、「あとから刺繍サービス」も実施されています。
名前が決まる前に渡したプレゼントでも、直営店に持っていけば550円(税込み)で刺繍してくれますよ。
ただし、新品未使用・正規品のみ対応なので注意しましょう。
写真映えするのでイベントに使える
マールマールのスタイは、おしゃれなデザインで写真映えもばっちり。
イベントやお出かけなど、特別な日のおしゃれアイテムとしても活躍してくれます。
月齢フォトやメモリアルフォトのときに身につけてももいいですね。
赤ちゃんの特別な日を華やかにしてくれるプレゼントを贈ることができます。
自分では買わない値段なのでもらったら嬉しい
マールマールのスタイは一枚3,000円前後の価格です。
自宅用に購入するとなると、なかなか手の出ない価格帯でしょう。
汚れる頻度の高いスタイは消耗品という面もあるのでなおさらです。
自分では買わない商品だからこそ、もらって嬉しいギフトなのですね。
「すでに買ってもってるよ!」ということも少ないため、商品がかぶってしまう心配もしなくて済みます。
マールマールのスタイはいらない?デメリットまとめ

多くのメリットがあるマールマールのスタイですが、デメリットもあります。
デメリットを把握して、出産祝い選びの参考にして下さい。
- よだれが少ないと実用性が低い
- 他の人とかぶる可能性がある
- 手洗い推奨
- デザインが個性的
- 首元がきつめ
よだれが少ないと実用性が低い
よだれが少ない子はスタイを付ける習慣がないため、使ってもらえない可能性がある点はデメリットと言えます。
普段スタイを付けていないと嫌がる子もいるでしょう。
他の人とかぶる可能性がある
マールマールのスタイは出産祝いの定番なので、ママが自分で買わなくても他の人にもらってマールマールのスタイを持っている可能性があります。
また、同時期に出産になった子ども同士でもかぶるかもしれません。
「周りと被らないプレゼントを贈りたい」という方にとってはデメリットと言えますね。
手洗い推奨
マールマールのスタイは、レースやリボンなどの繊細な素材が多く使われているので、洗濯機洗いには向きません。
しかし、忙しいパパやママは手洗いする余裕がない場合がほとんどです。
洗濯機洗いでシワになったり縮んだりするとの口コミもありました。
洗濯機の手洗いモードなら洗っても大丈夫だったとの声もありますが、結局は洗濯機の種類や性能によるところも大きいでしょう。
お手入れの方法に悩む可能性がある点はデメリットと言わざるを得ません。
デザインが個性的
マールマールのスタイはデザインが個性的で、「うちの子には似合わなかった」という声もあります。
商品によっては独特の雰囲気があるので、自分の好みだけで贈るのではなく、渡す相手の好みも考慮するといいでしょう。
似合う・似合わないという問題を避けるためにシンプルなデザインを選ぶのもおすすめです。
首元がきつめ
マールマールのスタイは、よだれの伝い漏れ防止のため首回りが一般的なスタイよりきつめに(25~28cm)作られています。
首元のスナップは2カ所あり、多少の調節はできますが、サイズ感に注意が必要です。
マールマールのエプロンが欲しい!メリットまとめ
スタイのほかにエプロンもマールマールの商品では人気があります。
人気の理由は次のようなメリットがあるからです。
- 可愛くて実用的
- お食い初めにも使える
- おままごとにも使える
- 簡単に可愛いドレス姿になれる
- 身長が伸びても身につけられる
- 洗濯機でも洗えたとの報告多数
可愛くて実用的
マールマールのエプロンは、可愛いながら服を守ってくれる機能性が人気の商品。
食事のときや粘土遊び、お絵描きのときなど幅広いシーンで活躍してくれます。
撥水性が高く汚れが落ちやすいとの声も多くあるので便利なアイテムとして渡しやすいでしょう。
お食い初めにも使える
マールマールのエプロンは食事エプロンとしても使えます。
また、デザイン的にお食い初めの衣装にもぴったりです。
後ろで結ぶタイプなので赤ちゃんも着脱が簡単。
写真映えするのでイベントにも使えるというメリットがあります。
おままごとにも使える
可愛いエプロンなので、子どもがおままごとに使っているというママさんもいるようです。
幅広い使い方ができるのは大きなメリットですよね。
オシャレなエプロンを身につけてママだけでなく子ども自身も楽しい気分になれるアイテムです。
簡単に可愛いドレス姿になれる
マールマールのエプロンは、後ろで結ぶだけでドレスのような装いになれるのもポイントです。
デザイン性が高いので普段着やお出かけに身につけても違和感はなく、簡単に華やかな服装にチェンジできる点でも人気があります。
洗濯機でも洗えたとの報告多数
スタイに関しては洗濯機の使用で生地が傷んだなどの報告が見られましたが、エプロンは洗濯機で複数回洗っても傷みは見られないとの報告が多くあります。
ただし、絶対に生地が傷まないとの保証はありません。
洗濯機の機種や洗濯方法にもよるので、洗濯は自己責任となる点は注意しましょう。
マールマールのエプロンはいらない?デメリットまとめ

マールマールのエプロンにはデメリットもあります。
いずれも贈る相手によっては「渡しても使ってもらえない」ことに繋がってしまうので、デメリットについてもよく考えた上で購入を検討してみてください。
主に次の3点に注意しましょう。
- 食べこぼしをキャッチしない
- 首元がきつめ
- 頻繁な日常使いには向かない
食べこぼしをキャッチしない
マールマールのエプロンは食事にも使えますが、ポケットのついたタイプではないので食べこぼしをキャッチしてくれません。
生地もサラッとしているので床に落ちてしまいます。
撥水性がよく服を守ってくれることには変わりないものの、毎日使うには床が汚れない工夫をする必要があるでしょう。
首元がきつめ
スタイ同様、エプロンも首元がきつめに作られています。
スナップタイプなので細かなサイズ調整もできず、サイズが合わないと使いにくい場合も。
サイズ展開はベビー・キッズの二種類なので下記を参考に選んでみてください。
比較項目 | ベビー (80~90cm) | キッズ (100~110cm) |
---|---|---|
推奨年齢 | 0~3歳 | 3~5歳 |
着丈 | 約37.5cm | 約54㎝ |
首回り | 約26.5㎝ 〜28.5㎝ | 約30.5㎝ 〜32.5㎝ |
頻繁な日常使いには向かない
マールマールのエプロンは、価格が高いのもあり、頻繁に自宅で使うには少々気が引けるママもいるでしょう。
特別なときに使うのであれば、なおさら綺麗な状態でとっておきたいですよね。
大事にしてもらえると思えばメリットにもなりますが、使ってもらえる回数が少ない点はデメリットと言えます。
男の子向け出産祝いにおすすめのマールマールギフト

可愛らしいイメージのマールマールですが、男の子の商品も豊富に扱っています。
男の子向け出産祝いにおすすめのマールマールギフトは次の3つです。
- dolce box for boys
- painter
- hooded towel Miffy
dolce box for boys
マールマールを代表する商品「まあるいよだれかけ」の3点セットです。
名入れ刺繍も可能なので出産祝いとしても人気があります。
シンプルで親しみやすいデザインのスタイがセットになっており、渡す相手を選ばないのもポイント。
タイは付け外しができるので、普段着からイベントまで幅広く使えます。
painter
こちらは、お食事エプロン・普段着・プレイウェアの3wayで使える便利なアイテム。
撥水素材になっており、なにかと汚れやすい赤ちゃんの服を汚れから守ってくれます。
リバーシブルで2パターンのデザインが楽しめ、普段着としても可愛いデザインとおしゃれさはマールマールならでは。
サイズは70~80のワンサイズ。
産後すぐに使えるアイテムではないですが、離乳食やお外遊びが始まる次期には大活躍してくれます。
hooded towel Miffy
こちらは、マールマールとミッフィーのコラボタオル。
おくるみを始め、お昼寝用ケットやバスタオルなど幅広い使い方ができます。
名入れ刺繡もOKです。
もらった人が使い方を選べるのがおすすめのポイントです。
ミッフィーの可愛いデザインとオーガニックコットン100%の優しい肌触りは赤ちゃんにぴったり。
ミッフィー好きのママさんにもぜひいかがでしょうか。
女の子向け出産祝いにおすすめのマールマールギフト

マールマールは可愛い商品ばかりで迷ってしまいますよね。
女の子向け出産祝いにおすすめのギフトは次の3つ。
- eppan box MSP2
- tutu 4 peachpuff
- tous les jours box 3 full sun
どれもセンスのよい贈り物としてSNSの口コミでも評判のよい商品です。
eppan box MSP2
スタイと食事エプロン、マールマールの定番商品2つがセットになったギフトセット。
なんとなく欲しいマールマールの商品が決まっているママもので、定番のセットならハズレなし。
スタイとエプロンの組み合わせは4種類。
名入れ可能です。
コーディネートされたセット商品なので色柄の組み合わせも間違いありません。
tutu 4 peachpuff
赤ちゃんのうちはワンピース、大きくなったらスカートとして長く着られることで人気のチュチュ。
とにかく可愛く、メモリアルフォトで着用すれば成長を感じられる特別なアイテムになります。
カラー展開は6色、シックな色合いからパステルカラーまで幅広く用意されています。
上の子がいる場合には姉妹で共有もできるというメリットもありますね。
tous les jours box 3 full sun
新生児肌着セットは、すぐに使える出産祝いとしておすすめ。
おしゃれなタペストリーがセットになっていて、赤ちゃんの手形や足形を記録できます。
タペストリーへの名前・誕生日の刺繍も可能です。
短肌着はコットンダブルガーゼ素材、長肌着はコットンワッフル素材で赤ちゃんの快適な生活をサポートしてくれます。
出産祝いはいつ渡す?
出産祝いは、基本的に出産後ママの体力が回復してから渡すのが良いでしょう。
産後すぐは、赤ちゃんのお世話で大忙し。
特に、授乳の感覚が3時間のうちは、睡眠時間さえも確保できないママさんが多いでしょう。
そのため、事前にママさんに連絡をし、余裕ができたころにプレゼントを渡しに行くのがおすすめです。

出産祝いの関連記事
出産祝いに関する以下の記事もぜひ参考にしてみてください。



