ジェンダーリビールと言えばケーキが主流ですが、ジェンダーリビールケーキ以外で楽しむ方法もたくさんあります。
そこで今回は、ご飯系や雑貨系などケーキ以外のジェンダーリビールアイディアをまとめてみました。
ジェンダーリビールとは?

ジェンダーリビールは、赤ちゃんを妊娠した際におこなわれる性別を発表するイベントです。
「ジェンダー」は「性別」、「リビール」は「公開」を表します。
ジェンダーリビールと言えばケーキが基本
ジェンダーリビールの代表格と言えジェンダーリビールケーキです。
ジェンダーリビールケーキは、性別発表(ジェンダーリビール)に使われるケーキのこと。
ジェンダーリビールケーキでは、中身のクリームの色やフルーツで性別を表現します。
ケーキを切るまで性別が分からないドキドキと、赤ちゃんの性別が分かる喜びを一度に味わえるイベントなのです。
発祥はアメリカ
ジェンダーリビールケーキの発祥はアメリカです。
カラフルで大胆なケーキのアイディアはアメリカならでは。
その後、SNSを通じて日本でも楽しまれるようになりました。
「BOY or GIRL」のケーキトッパーやフラッグなどを使ってケーキをデコレーションするなど、SNS映えも抜群です。
ジェンダーリビールケーキ買える通販!
ジェンダーリビールケーキでサプライズする流れ
次のような流れでサプライズします。
- 妊婦検診で性別判明
- ジェンダーリビールケーキを注文・手作り
- ケーキを渡してサプライズ
- 中身の色によって性別が分かる
ママがパパにサプライズする以外にも、祖父母や兄弟にケーキを割ってもらう場合もあるようです。
ジェンダーリビールケーキを手作りしたい!そんな方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

ジェンダーリビールケーキの以外のアイディアは?

ジェンダーリビールケーキはケーキでしかできないの?と思った方もいるかもしれません。
そこで今回は、ケーキ以外のさまざまなアイディアをご紹介。
いろんなメニューやアイテムでサプライズすることができますよ。
- お菓子系
- ご飯系
- 雑貨系
以下では、それぞれのアイテムについてくわしくをご紹介していきます!
【お菓子系】ジェンダーリビールのアイディア

ケーキ以外の食べ物でジェンダーリビールをする方法もあります。
ケーキは苦手、日持ちしない、そんな悩みも他のお菓子なら解決できるかもしれません。
- クレープ
- ヨーグルト
- クッキー
- シュークリーム
- 大福
- どら焼き・今川焼き
お菓子系のアイディア①クレープ
クレープでジェンダーリビールをすることもできます。
クレープなら、中身のフルーツによって性別を発表することができますね。
男の子か女の子か発表する際に使うクレープの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
バナナ | イチゴ |
お菓子系のアイディア②ヨーグルト
ヨーグルトとコンフィチュールでもジェンダーリビールが可能。
ジャムやフルーツを先に入れて、後でヨーグルトを流し込むとうまく中身を隠せますよ。
男の子か女の子か発表する際に使うヨーグルトの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
ブルーベリー | バナナイチゴ オレンジ |
お菓子系のアイディア③クッキー
クッキー缶を開けたら性別が分かる、クッキーを用いたジェンダーリビールの方法もあります。
缶の中には女の子ならピンク、男の子ならブルーのアイシングクッキーを入れて作ります。
通販でも購入できますし、アイシングクッキーを作れば手作りすることも可能。
ケーキよりもボリュームが控えめで、妊婦さんでも気軽に食べやすいかもしれません。
男の子か女の子か発表する際に使うクッキーは、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
男の子イラストのクッキー | ブルーのアイシングクッキーピンクのアイシングクッキー 女の子イラストのクッキー |
お菓子系のアイディア④シュークリーム
シュークリームの中身によって性別を発表する方法もあります。
お菓子やクリームによって性別を分けると◎
「女の子ならカスタードクリーム」、「男の子ならチョコクリーム」といった感じで事前に伝えると良いでしょう。
男の子か女の子か発表する際に使うシュークリームの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
チョコレートクリーム 抹茶クリーム バナナチョコ | カスタードクリーム イチゴクリーム アポロチョコ |
お菓子系のアイディア⑤大福
和菓子の大福でもジェンダーリビールが可能です。
最近では「フルーツ大福」が流行っているため、中身のフルーツによって性別を発表するのが良いでしょう。
男の子か女の子か発表する際に使う大福の中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
メロン キウイ ブドウ | イチゴ パイン モモ |
フルーツによっては大福の大きさや形で中身が想像できてしまうかもしれません。
なるべくわからない見た目の商品を選びましょう。
お菓子系のアイディア⑥今川焼き・どら焼き
今川焼き・どら焼き・おまんじゅう・大判焼きでジェンダーリビールにチェレンジする人も。
男の子か女の子か発表する際に使う今川焼きの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
あんこ チョコクリーム 抹茶あん | 桜あん 白あん カスタードクリーム |
【ご飯系&飲料】ジェンダーリビールのアイディア

ご飯系のものなら食事の代わりになりますし、ケーキよりも自然な流れで食卓に出せますよ。
ジェンダーリビールケーキの代わりになるご飯系のアイディアを集めました。
- おにぎり
- オムライス
- ちらし寿司
- コロッケ
- ハンバーグ
- たこ焼き
- パン
- パイシチュー
ご飯系のアイディア①おにぎり
おにぎりの中身で性別を発表する方法です。
「男の子ならおかか」、「女の子ならうめぼし」などと伝えるとよいでしょう。
男の子か女の子か発表する際に使うおにぎりの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
昆布 おかか シーチキンマヨ | 鮭 たらこ 梅 |
ご飯系のアイディア②オムライス
オムライスを使ってジェンダーリビールをする方もいるようです。
「男の子ならバターライス」、「女の子ならケチャップライス」など。
一食の献立として使えるので、一度でご飯を済ませられるのもポイント。
男の子か女の子か発表する際に使うオムライスの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
バターライス グリーンピース | ケチャップライス コーン |
ご飯系のアイディア③ちらし寿司
お寿司ケーキを作ってジェンダーリビールに使うこともできます。
型に詰めたご飯の中心を切り抜き、中にお刺身を入れていきます。
ちらし寿司のように錦糸卵やお刺身などでデコレーションしたら完成。
女の子ならサーモン、男の子ならマグロなどと決めて作りましょう。
お祝いらしさも演出することができます。
男の子か女の子か発表する際に使うちらし寿司の中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
マグロ | サーモン |
ご飯系のアイディア④ハンバーグ
ハンバーグならランチやディナーにもピッタリです!
男の子か女の子か発表する際に使うハンバーグの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
ポテサラ じゃがいも しめじ | たまご トマト チーズ |
ご飯系のアイディア⑤コロッケ
コロッケを使って性別を伝えるという変わり種も。
献立のメインとしてもボリュームがあるので旦那さんや兄弟も満足してくれるのではないでしょうか。
男の子か女の子か発表する際に使うコロッケの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
じゃがいも&ひき肉 メンチカツ | じゃがいも&チーズ 蟹クリーム |
ご飯系のアイディア⑥たこ焼き
たこ焼きの中身でもジェンダーリビールができますよ。
男の子か女の子か発表する際に使うたこ焼きの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
ウインナー | コーン |
ご飯系のアイディア⑦パン
パンの中身によって性別を発表するやり方もありますよ。
男の子か女の子か発表する際に使うパンの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
あんこ | カスタード |
ご飯系のアイディア⑧パイシチュー
パイシチューでジェンダーリビールをおこなったという変わり種も。
男の子か女の子か発表する際に使うパイシチューの中身は、以下のようなものがおすすめです。
男の子 | 女の子 |
---|---|
ビーフシチュー | クリームシチュー |
【雑貨系】ジェンダーリビールのアイディア

食べ物以外でもジェンダーリビールをすることができます。
形に残るものを選べば思い出の品に。
ママの好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
- バルーン
- くす玉・クラッカー
- ボックス
- バスボム
- オルゴール
- カード・QRコード
- 折り紙
- クイズ
雑貨系のアイディア①バルーン
ジェンダーリビールバルーンは、風船を割って中のコンフェッティ(紙吹雪)の色によって性別を伝えるサプライズです。
「コンフェッティバルーン」とも呼ばれ、海外でもよく使用されています。
割る瞬間のドキドキ感や華やかな紙吹雪はイベントらしさも満載。
片付けが簡単な、散らかりにくいタイプのバルーンも販売されています。
雑貨系のアイディア②くす玉・クラッカー
くす玉やクラッカーを使ってジェンダーリビールをする方法も。
YouTubeで作り方も紹介されていますよ。
雑貨系のアイディア③ボックス
箱を開けたら性別が分かるという方法でサプライズすることもできますよ。
中身はさまざまで、エコー写真や新生児用のグッズなど、好きなものを入れることができます。
100円ショップのプレゼント用資材を使うのも◎
ネット通販では専用の商品も販売されています。
雑貨系のアイディア④バスボム(バスボール)
バスボムとは、ボール型で、溶ける途中で色が変わったり、中に人形や小物が入っていたりする入浴剤のことです。
ママが内緒で封を切って、お風呂の時に家族へ渡してみましょう。
「中の人形が○○なら男の子(女の子)だよ」と伝えてあげて下さいね。
雑貨系のアイディア⑤オルゴール
オルゴールから流れる曲で性別を伝える方法です。
ネット通販で購入すれば選べる曲の幅も広がります。せっかくのサプライズなので、分かりやすい曲を選びましょう。
形に残るので、サプライズ後も思い出の品として残すことができます。
雑貨系のアイディア⑥カード・QRコード
開けたら性別が分かるカードを使うのもおすすめです。
カードに付箋を貼ったり、ミニサイズの封筒を貼ったりとアイディア次第でオリジナルのカードを作ることができます。
シールやリボンでデコレーションするのも可愛いですね。
また、QRコードを読み取ってもらうという変わり種も。
準備が簡単で作るのに時間がかからないこともポイント。
気持ちのこもった手描きのカードで思い出に残るサプライズにしてみてはいかがでしょうか。
雑貨系のアイディア⑦折り紙
折り紙も性別を発表をする人もいるんだとか。
他のグッズと合わせて使っても良さそうですね。
雑貨系のアイディア⑧クイズ
クイズを解いたら性別がわかるといった、謎解きでジェンダーリビールをする人も。
謎解きが得意な旦那さまであればコレも作り甲斐がありそうですね。
プレママにおすすめの関連記事一覧
以下は、プレママにおすすめの記事一覧です。
気になる記事がありましたら、ぜひ読んでみてくださいね。