モンテッソーリの資格では、フォーミーなどオンライン講座のみで取得可能なものもあります。
モンテッソーリにおける資格の種類や費用などを比較すると、オンライン講座が圧倒的に安いということが発覚。
今回は、モンテッソーリの資格はどこで取れるのか、モンテッソーリ教育を行なう上で、それらは本当に必要なのかなどを解説していきます。
モンテッソーリの資格がおすすめできる人

日本国内では、まだまだ認知度が高くないモンテッソーリ教育。
資格自体も、取得できる場所はかなり限られています。
モンテッソーリの資格は、以下のような人におすすめです。
- 注目度の高い教育法を学びたい
- 自分の子どもにおうちでモンテッソーリ教育を学ばせたい
- 保育や教育現場などの仕事で生かしたい
今回は、それぞれの目標にあった資格の選び方をご紹介していきます。
モンテッソーリの教員資格は50~100万円が必要

モンテッソーリの教員資格を取得できるのは、現状では以下の3つのみです。
しかし、これらで取得できる公認の資格は、実際に学校に通う必要があります。
さらに、費用も50~100万円ほど必要です。
モンテッソーリ教員資格取得には
費用が50~100万円ほど必要
今後モンテッソーリ教員として仕事をしたい方は、これらの資格が必須だと思います。
しかし、単にモンテッソーリについて基礎的なことを勉強したい、教育現場で少し活用できるように勉強したいのであれば、このような資格までは求められません。
そういった方には、フォーミーのモンテッソーリトレーナー資格取得講座をおすすめします。
フォーミーのモンテッソーリ教育資格なら格安で取得可能

通信教育formie(フォーミー)では、家にいながら誰でも「モンテッソーリトレーナーの資格」を取得することが可能です。
フォーミーのモンテッソーリ資格講座の内容は?
フォーミーの資格講座では、モンテッソーリ教育の基礎的考え方から実践的取り組み方法までを、本講座ひとつでマスターすることが可能です。
詳しい内容については、公式HPをご確認ください。
フォーミーのモンテッソーリ資格取得に必要なお金
フォーミーのモンテッソーリ資格に必要な金額は、基本的に34,100円です。
通常価格(認定証・検定料込)34,100円
この金額には、テキスト代(オンライン)、認定証、検定料がすべて含まれています。
しかし、フォーミーには、資格取り放題プランというものがあります。
こちらのプランでは、月3,980円で毎月1講座分の資格が取り放題となります。
さらに、今なら初回980円で試すこともできますよ!
初回980円プランあり!
フォーミーのモンテッソーリ資格取得講座の流れ
フォーミーのモンテッソーリ資格取得講座での流れは、以下の通りです。
- 資格申し込み
- テキスト熟読
- 練習問題
- テスト
- 認定証の発行
資格の申し込みをすると、すぐに勉強が開始できますよ!
まずはテキストを熟読し、理解を深めていきましょう。
その後、練習問題に取り組み、準備ができ次第、テストを受けます。
このとき、テストに関しては、2回以降は1,500円かかるので一発合格を目指しましょう。
2回目以降のテストには
追加金が必要になる
ただし、しっかりと練習問題をこなしておけば、テストに1回で合格できるはずです。
不安な人は、練習問題を何回も解いておきましょう。
テストに合格すると、認定証の発行手続きができますので、自宅に認定証が届くよう、忘れずに手続きをしてくださいね。
モンテッソーリ資格取得講座のレッスン内容は?
フォーミーのモンテッソーリ資格取得講座のレッスン内容は、以下の通りです。
- はじめに
- Lesson1モンテッソーリの歴史
- Lesson2子どもとは?
- Lesson3子どもの権利
- Lesson4 子どもの発達(4段階)
- Lesson5 モンテッソーリで育まれる力
- Lesson6 モンテッソーリ基本の考え方
- Lesson7 0歳から3歳でのモンテッソーリ
- Lesson8 3歳から6歳でのモンテッソーリ
- Lesson9 家庭でできるモンテッソーリ実践法
- Lesson10 自己肯定感を高めるための声かけ
- Lesson11 コラム
- おわりに
【全13構成】
各セクションは、Lesson1であれば、1-1~1-5といった感じで、5ページにわかれています。
1ページはおよそ3分ほどで読むことができました。
単純に読むだけですと、3分×1セクション(5ページ)=15分となります。
15分単位のスキマ時間で勉強ができる
ただし、読んで理解するだけでなく、わからないことやさらに知りたくなったことを調べる、ノートにまとめるなど、自分なりに得た知識をインプットだけでなく、アウトプットすることも大切です。
1日30分ほどで1セクション勉強する計画にすれば、11日で勉強は終わります。
練習問題などに取り組む、仕事や家事・育児が忙しくてできない日もあると考えても、2週間あればテスト合格までいけそうですね。
2週間あれば十分資格の取得は可能
ちなみに私の場合、5日ほどでテストまでたどり着き、満点で合格をいただけました。
テストの内容は?
テストは、4択問題または数字や単語の文字入力式でした。
検定試験は、制限時間3200秒、全40問が出題されます。
80%以上の得点で合格となります。
練習問題さえこなしておけば、80%以上の得点は問題なくクリアできるはずです。
モンテッソーリ教育をどの程度学びたいか考えよう

モンテッソーリ教育について本格的に学びたいのであれば、1~3年モンテッソーリ協会公認の学校で学ぶことをおすすめします。
しかし、モンテッソーリ教育初心者の方、家庭でモンテッソーリ教育を実践したい方に関しては、書籍で勉強する、通信教育で勉強するなど、まずは手軽に始められるところから学んでみてはいかがでしょうか?
モンテッソーリをどの程度学びたいか、今後の人生にどう活かしていきたいのかを今一度考えてみてくださいね。
「モンテッソーリ教育」の関連記事一覧
モンテッソーリ教育に関する以下の記事もぜひチェックしてみてくださいね。













モンテッソーリで使われる「教具」は、市販のおもちゃでも対応することが可能です。
家庭でモンテッソーリ教育に力を入れたい方は、ぜひチェックしてみてください。