無料でもらえるママプレゼント>> ここをクリック

アカチャンホンポ「みんなでつくるおおきなえ」のプレゼントは何がもらえる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ぬりえをする少女

アカチャンホンポ「みんなでつくるおおきなえ」のぬりえを完成させて持っていくとどんなプレゼントがもらえるのか。

実際に調査してみてみました。

カラダノートプレゼントキャンペーン<バーバパパ>


\ 全員必ずもらえる! /

タップできる目次

アカチャンホンポ「みんなでつくるおおきなえ」って何?

アカチャンホンポでは、毎月「みんなでつくるおおきなえ」キャンペーンを開催しています。

このキャンペーンは、どなたでも参加できる楽しい企画です。

お店で配布されているぬりえ用紙に、好きな色を塗ってカウンターに持っていくと、素敵なプレゼントがもらえます。

プレゼントは、1つのテーマにつきお一人様1個まで。

ぬりえは店内に約1ヶ月間展示され、テーマごとに入れ替わるため、毎月楽しめるキャンペーンです。

ぬりえに参加すると
お店に飾ってもらえる&
素敵なプレゼントがもらえる!

アカチャンホンポのぬりえでもらえるプレゼントは何?

実際にアカチャンホンポにて、「みんなでつくるおおきなえ」の用紙をいただき、子どもがぬりえにチャレンジしてみました!

早速お店のカウンターに持っていくと、もらえたのは4連菓子のバラ1つ。

カゴに入ったお菓子から自分で選ぶスタイルでした!

今回子どもが選んだのは「1才からのサッポロポテト」です。

ぬりえでもらえるプレゼントは
子ども向けのお菓子

サッポロポテト以外にも、たべっ子どうぶつなどのお菓子がありました。

時期や店舗によって多少プレゼントは変わるかもしれませんが、基本的に子ども向けのお菓子がもらえるようです。

みんなでつくるおおきなえの展示期間はいつ?

clock

みんなでつくるおおきなえは、期限が定められています。

2025年5月以降の展示期間は以下の通り。

テーマ展示期間
世界海洋デー
〜みんなでうみをきれいにしよう〜
5月7日〜
6月8日
たなばた6月9日〜
7月7日

展示期間中に絵を提出した場合は、翌日から展示してもらえます

自分が描いたぬりえが飾られるのは、嬉しい思い出になります。

ぜひ、お子さまと一緒に展示をご覧になってくださいね。

ママがもらえる無料プレゼント

無料プレゼントは誰にとっても嬉しいもの。

子育て中のママさんがもらえるプレゼントはたくさんありますので、気になるものはぜひチェックしてみてください。

提供サービス特典ページ
カラダノート
バーバパパのおむつポーチ
全員プレゼント

>>おむつポーチや
マタニティマーク

抽選で当たる

>>空気清浄機や
おむつセット
ベビーカレンダー
ベビーカレンダーの母子手帳ケース
全員プレゼント

>>母子手帳ケースや
エコー写真アルバム
ママリ
全員プレゼント

>>命名紙&
手形アート用紙

抽選で当たる

>>電動自転車や
ベビーカーなど
babyco(ベビコ)
全員プレゼント

>>モコモコベアの
おむつポーチなど

抽選で当たる

>>ベビーカーなど
ままのて
テディハグ プティ
抽選で当たる

>>ジェラートピケグッズ
Amazon
らくらくベビー
Amazonベビーレジストリの中身
全員プレゼント

>>出産準備お試しBOX
楽天ママ割
present
抽選で当たる

>>サンプルボックス

全員プレゼント

>>お得なクーポン
西松屋
西松屋プレママプレゼント
全員プレゼント

>>サンプルセット
アカチャンホンポ
アカチャンホンポの入会特典
全員プレゼント

>>サンプルセット
トイザらス
トイザらス妊婦特典
全員プレゼント

>>サンプルバッグ
ポイント20倍クーポン
ゼクシィベビー
ゼクシィベビーの雑誌
全員プレゼント

>>オリジナル雑誌2冊
こどもちゃれんじベビー
familiarの離乳食セット
全員プレゼント

>>ベビースタイ
>>ファミリアグッズ
フレフレママ
フレフレママのおむつポーチ
全員プレゼント

>>オリジナルおむつポーチ

抽選で当たる

>>ベビーカーなど
トツキトオカ
トツキトオカの母子手帳ケース
全員プレゼント

>>母子手帳ケースなど
グッドママ

買ってよかったおもちゃ 0才
抽選で当たる

>>オーボール など
ベルメゾン
ベルメゾンのおしどり手帳
全員プレゼント

>>育児手帳
ディズニー英語システム
ディズニー英語システム無料プレゼント
全員プレゼント

>>DVD・絵本など
コープ
関東のはじめてばこ
全員プレゼント

>>無料サンプル
はじめてばこなど
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次